近くの里山へ初めて行った日のこと

小学校で行われた耐寒登山の苦しくて嫌な記憶が拭えず、好んで高い山へ登ろうという気持ちにはならなかった。滝を見に行く、里山をトレッキングする、といった軽く山に触れる程度で、自然に触れたいという欲求は満たされていた。私が山に憧れるのは自生する植物に興味があったから。植物を見て家に帰って本で調べる事が好きだった。

夫は山に登るひとだった。おとなになってからは山から離れていたが、登山でのエピソードは面白いものがたくさんあった。冬山でのテントの話は壮絶。そんな経験を子供にさせた父親がすごかったのだ…。

あるとき、近くの里山を歩く番組を見て、夫が「よく歩いたんだ」と話してくれ、興味がムクムクとわいた。私の好きな湿地があるという。私は湿地が大好きだ!!!!生物の宝庫なのだ。是非、連れて行ってくれとお願いをした。夫は私の体力では遠くまでは歩けないだろうと踏んで、コースを考えてくれた。夫のザックに必要なものを全部入れ、私はデジカメとタオルだけを持って歩けばよかった。なんという軽装。

そんな夫に連れられ、近くの里山へ出かけた。さすが、人の生活圏なだけに車も入ってくる。補整はされていないけど、歩きやすい山道が続いた。しばらく歩いてようやく車も入れない山道になった。途端に空気が変わる。森がざぁざぁと鳴っていた。沢に近づくと水の音がしてくる。野鳥も鳴いていた。下を見れば図鑑でおなじみの植物がある。もちろん写真を撮った。

「疲れきる前に引き返そう。来た道を帰るのだからね、疲れてからでは遅い。だから判断は早めにしてほしい」と言われていたので、行きは割と緊張もした。それでも目的地の湿地に着いて、しばらく堪能したらまだまだ歩けるような気がして、次の湿地へ向かう事にした。その目的地は意外に遠くて、夫も「こんなに遠かったかな」と首をかしげながら進む。

ズンズン進むとトンボが増えてきた。湿地が近い。少し早足になりながら、その場に辿り着くとトンボの国だった。ここまで歩いた喜びと、湿地の風景に感激した。

帰りは知った道という事もあってか早く帰れた。「こんなに歩けるなんて思わなかった」と言われ、私も驚いたのだと言っておいた。

トレッキングは登山とは違う。別に目的地を山頂にしなくてもいいのだ。好きなコースで歩けばそれで十分楽しい。植物や動物の痕跡を探して歩くとなかなか進まない。それでも本人が楽しければそれでいい。

また山が好きになった。